11.3006:10

東日本大震災復興イベント「東京から元気を! 被災地復興応援フェスタ」(12/19〜21開催:東京都千代田区)
2011年12月19(月)〜21(水)、東京都主催による、「東京から元気を! 被災地復興応援フェスタ」が東京国際フォーラム(東京都千代田区丸の内)で開催されます。最新の情報は運営者ホームページでご確認下さい。
「東京から元気を! 被災地復興応援フェスタ」
【開催概要】
東京都は、東日本大震災により被災した岩手、宮城、福島3県の復興支援と経済の活性化を促進するため、3県との連携により、「東京から元気を! 被災地復興応援フェスタ」を開催いたします。
本フェスタは、東北3県の特産品や伝統工芸品の販売をはじめ、各県の“ゆるキャラ”登場による観光PRや、各県の郷土芸能・ステージパフォーマンスなど、東北を身近に感じられる楽しいプログラムが盛りだくさんです。また、期間中毎日先着300名様には東北3県の“郷土おにぎり”を日替わりでプレゼントいたします。岩手・宮城・福島の魅力を満喫できる3日間、ご来場をお待ちしています。
開催日:平成23年 12月19日(月)・20日(火)・21日(水)
会場:東京国際フォーラム B2F 展示ホール2
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
http://fukko-festa.jp/access/
主催:東京都
協力:岩手県・宮城県・福島県・東日本旅客鉄道(株)・三菱地所(株)他
お問い合わせ:東京都産業労働局商工部経営支援課 03-5320-4783
<イベント紹介>
・盛岡さんさ踊り
さんさ太鼓連による勇壮な太鼓と、ミスさんさ踊りによる華麗な踊りを披露します。
12月19日(月)12:00〜/15:00〜/17:30〜
12月20日(火)12:30〜/15:15〜/16:45〜
・ハワイアンショー
いわき市に拠点を置くフラ・タヒティアンダンスチームが、みなさんに笑顔と元気を届けます。
12月19日(月)12:15〜/17:45〜
12月20日(火)12:00〜/17:15〜
・伊達武将隊
奥州・仙台おもてなし集団「伊達武将隊」。四百年の時空を超え、仙台の魅力を人々に伝えます。
12月20日(火)14:00〜/18:00〜
12月21日(水)12:00〜/16:30〜
・東北ゴスペル ハレルヤ・ゴスペルファミリー
仙台(宮城)、郡山(福島)、東京の各チームが集結!スペシャルゲストと共に歌います。
12月21日(水)17:00〜
・ダルライザー
福島県白河市の地元ヒーロー、ダルライザーが復興応援フェスタに参上。みなさん、ぜひ、遊びにきてください。
12月21日(水)時間調整中
このほか、各県や出展社のPRがあります!
<被災地復興支援セミナー>
・講演予定12月21日(水)14:00〜
現地の復興状況や支援プロジェクトなどを都内の方々に広く知っていただくためのセミナーです。
震災から約9ヶ月を経た現在もなお復興に向けて尽力する現地企業の生の声や、現地のさまざまな復興支援プロジェクト、個人からできる支援のしくみなど様々な支援プロジェクト等を紹介します。
1.「セキュリテ被災地応援ファンド」
【講師】ミュージックセキュリティーズ(株)代表取締役 小松真実氏
2.「復興に向けた現状の課題と今後の取組」
【講師】丸光食品(株)専務取締役 熊谷敬子氏
3.「震災復興リーダー支援プロジェクト」
【講師】NPO法人ETIC.ソーシャル・ベンチャーセンター プログラム・マネージャー 山内亮太氏
4.「気仙沼工場の復興をめざして」
【講師】イタバシニット(株)代表取締役 吉田康宏氏
※時間変更になる場合があります
◆イベントホームページ
http://fukko-festa.jp/index.html
※写真はイメージです。本文とは直接関係ありません。
その他の震災や原発に関わるセミナー・イベント情報はこちら(Googleカレンダー)
http://www.google.com/calendar/embed?src=604ngfgr66o3dcbika23ml6ih4%40group.calendar.google.com&ctz=Asia/Tokyo
◆セミナー掲載依頼はこちらから(掲載は無料です)
http://www.rescuenow.net/2010/04/post-1565.html
このサイトは危機管理情報企業、株式会社レスキューナウ 危機管理情報センター(RIC24)が運営しています。 レスキューナウで配信しているニュースのほか、他社配信記事からのクリッピングも掲載しています。 |
---|